- 一覧
- 無料調査
- 施工の流れ
- シロアリ防除・駆除
- アフターサービス
- 床下換気システム、床下調湿
施工の流れ・手順

施工の前日または当日に担当営業と現場の打ち合わせをいたします
-
1挨拶・駐車場確認
気持ちの良い挨拶を心がけ、駐車場を事前に確認し、周りの住民の方のご迷惑にならないよう配慮いたします。
-
2被害箇所確認
上回りや電気配線・配管に留意し、被害箇所を確認します。
-
3養生
玄関から床下調査口とその周辺を養生し、施工の妨げとなる物を一時移動させます。
-
穿孔(薬を入れるための穴をあける) 4穿孔・薬剤注入/散布
床下の被害や蟻道を確認しながら、穿孔(薬剤をいれるために穴をあける)し、その後薬剤の注入または散布をします。
同様に、床上でも柱や壁に穿孔し、薬剤を注入します。
穿孔した箇所は全て穴埋めし、元通りに戻します。-
薬剤注入 -
薬剤吹付
-
-
5外周確認
シロアリの食害がないか外周も確認します。
-
6片づけ・清掃
使用したホースや道具を片づけ、調査口付近を綺麗に清掃いたします。
-
7確認
施工箇所を確認します。
-
8報告
お客様へ施工状況を報告し、施工後の注意事項やアフターサービス等をご説明いたします。
-
9施工完了
必要な書類をお渡しし、施工完了となります。